●新卒2年目の日常_八木

こんにちは、16卒コンテンツマーケティング事業部(以下Cマーケ)CSJの八木です。
入社2年目を迎え、再びブログを書くことになりました!

前回の記事「新卒1年目の日常vol.6~一人前になるための、勉強の日々~」 では、入社から半年を振り返って、勉強の日々を綴りました。あれからまた半年、環境も大きく変わりました!

3月に、Cマーケ内に新設されたセクション『CSJ』に配属となり、初めての異動を経験しました。
今回は、CSJに異動になって感じていることを書いていこうと思います!

そもそもCSJとは??

新規部署CSJについては、既に大嶋リーダーが書いてくださったブログ(新チーム発足!Cマーケ【CSJ】とは?)で説明のある通り、情報サイトの顧客満足度を高めるためにサイトを運用していく部署になります。

CSJのメンバーは、元々所属していたセクション(営業、制作、CS)もバラバラなので、皆さんそれぞれの考え方を持ってらっしゃいます。ミーティングの場では、自分では考えつかないようなプランが出てくるなど、非常に刺激的な毎日を過ごしています!

そんなCSJでの私の業務は、サイトの分析に加え、発注管理のようなことをしています。
サイトを運用するにあたってはパートナーさんとお仕事をすることも多く、パートナーさんと社内を連結する、とても責任重大な仕事です。

ここからは、私の今の仕事について詳しく紹介していきます!

CSJでの業務

1.分析…まだまだ続く勉強の日々

CSJに異動する前に所属していた営業でも、サイト分析や改修を勉強する機会をいただいていました。
実際に分析をして、自分のプランで改修を進めていく…。
それを異動前に経験させてもらっていたのはすごく心強かったです。

ですが、実際に運用を専門とする部署に配属されるにあたっては、自分自身の力でサイトを動かしていかなければいけません。
そうなった時に必要なのが、サイトを構成するHTMLやCSSといったスキルです!

ちなみに、それまでの自分はコーディングのコの字も知らない状態でした。
だからと言って、やらない訳にはいきません。WEB上の講座で勉強したり、とりあえずサイトを触ってみたり。

そこで感じたのは、「覚えなきゃいけない」という使命感で立ち向かうとなかなか上手くいかないということ。

そうではなくて、
「ここを変えてみたい」「こうなったらいいのに」という目的を持って取り組むと、必然的にその解決策を調べている自分がいました。

実際に自分が持ったイメージ通りに動かせると達成感もありますし、その時に覚えたことを忘れることはまずありません。それからは何かにつけ、目的を持って取り組むように心がけています!
とはいえまだまだできないことの方が多く…。
もっと自分の持つ理想像を高くしていかなければいけないと感じています。

IMG_4908

分析に関しても、これまで自分が経験していたものとは大きく異なるアプローチで進められています。
CSJで展開される分析は、以下の2点に重点を置いて進められていきます。

①「ターゲットとなるユーザーが求めていることはなにか」
②「独自性があり競合サイトが真似できないコンテンツとはどんなものか」

ターゲットユーザーが考えることを知るためには、その市場についての知見を深める必要があります。
そして、それは客観的なデータはもちろんのこと、実際に人の思考回路についても思いを馳せなければいけません。
市場についてはとにかく日々情報収集。ニュースを見るのはもちろん、WEBだけでなく書籍からも情報を取り込んだりもします。そのテーマに詳しい人を見つけて、話を聞くのも一つの方法です。常にアンテナを高く持って、一つでも多くの情報を仕入れる必要があります。

そして、独自性のあるコンテンツを考える。ここが一番難しいポイントです。
独自性とは、決して奇抜なこととは限りません。同じコンテンツでも切り口が異なれば、ユーザーにとって目新しいものになるのです!あとはその切り口をいかに見つけられるか。これもまた一朝一夕で身につくスキルではなく、CSJではMTGの中でメンバーから出る意見を吸収して、自分の中に落とし込んでいかなければいけません。

自分としてはどちらも未熟で、MTGでツッコミを受けることも多々あります。
ですが、それを繰り返さないことが重要です。一度のMTGでもらった学びを次のMTGでは絶対に外さないようにします。

6208584654929

これを繰り返して、とにかく完璧に近づけていく。その過程がとても楽しいと感じています。

2.発注管理…求められる責任

サイト運用にあたって、外部のパートナー企業さんや、沖縄オフィスの方々とやりとりをする機会が頻繁にあります。
そういったオフィス外とのやりとりをCSJの中で担当させていただいています!

異動前に所属していた営業では、クライアントとやりとりをさせていただく機会もありました。ですが、パートナーさんとのやりとりはそれとはまた異なることを感じています。

これまでは、分かりやすく、端的に伝えるコミュニケーションが重要でしたが、パートナーさんとのやり取りについては、詳細で抜け漏れがないような伝え方をしなければなりません。
そして外部の方々とやりとりをするにあたっては、他のセクションと調整をしながら進めていく必要があります。自分の仕事一つで他のセクションの方々にも迷惑をかけてしまいますし、責任は重大です。

ただ、2年目の若輩者である自分がこういった業務をやらせてもらっていることは、大きなやりがいにつながっています。
CSJ内外問わず、いろんな方々と接する機会をいただくことで、どこをどう改善すべきなのかが見えてきますし、その改善策をチーム内で実行できたときには、さらに次を目指していきたくなります。

今後の目標として

前回のブログでは「インプットとアウトプットを繰り返して一人前になる!」と宣言して締めくくりました。
そこの根本は今も変わっていません。

今回はそこに、「視野を広く!」という言葉を添えたいと思います。
分析にあたっては広く情報を収集していく姿勢が必要になりますし、発注管理をするにあたっては、どこかに課題がないか俯瞰的に業務フローを見て改善していかなければなりません。
まだまだ未熟で課題ばかりですが、目の前のことだけではなくその先も見つめながら仕事に励んでいきたいと思います!