はじめまして。
メディアネットワーク事業部CP所属 14卒の橋本 貴裕です。
私は現在、制作として主にWEBサイトの制作に携わっています。

14卒の橋本
(今は資格取得に向けてWEBデザインの勉強をしています。)

全研社員になるまでの私

私は現在新卒として働かせていただいていますが、それ以前に全研でアルバイトとして働いていた経験があります。
アルバイトの頃はとにかく言われた事をしっかりコツコツとこなしていくという事を意識し仕事に取り組んでおり、それで基本的にうまくいっていました。
新卒として全研に就職させていただく事が決まってからも、アルバイトの経験があった分、最初はその延長として考えていた部分があったように思います。
しかし、後にその考えは甘かったと気づきます。

苦労の連続

実際に社員として全研に入社してからは、当然ですがアルバイトとは違ってただ言われた事を黙々とこなせば良いというわけにはいきません。
社員として働いている以上、常に自分が主体性をもって仕事に取り組んでいく必要があります。
全研以外にも様々なアルバイトを経験しましたが、私がアルバイトとして行ってきたもののほとんどは「作業」であったと気づき、これからは本当の意味での「仕事」をしていかなければ社員としては通用しないと強く感じました。
これは「学生」と「社会人」の違いとも言い換える事ができるかもしれません。
仕事量、自分にかかる責任、プレッシャー等も段違いで、最初の頃は特に社員として至らない点が多く、毎日のように壁にぶつかっていました。
ここで初めて「社会に出る」という事を、身をもって体感したようにも思います。

写真②
「やっぱり社会はそんなに甘くないな・・・」
(去年の忘年会企画で制作したコーヒーCM動画の一幕です。)

コミュニケーションが全ての土台

さて、そんな私も現在は先輩社員Tさんと共に制作チームのタスク管理、進捗管理、アルバイトメンバーへの指示、制作物のチェック・修正等といったチーム運営を任せていただいています。
そこで強く感じるのは、やはり「コミュニケーションが第一」という事です。
制作といってもただPCに向かっているだけで良いという事は当然なく、チームで仕事をしている以上、緻密で的確なチーム内コミュニケーションは必須です。
私は一人で集中して黙々と手を動かすのは得意な方だと思っているのですが、人に分かりやすく物事を伝える等といったコミュニケーション能力に関してはまだまだ課題が多いと感じています。
チーム運営を任されるようになってからは特に、チーム内での伝達不足が原因で失敗した経験も何度かあり、しっかりとしたコミュニケーションがいかに大切かという事を痛感しています。
私はプライベートでも基本的に口下手なのですが、仕事におけるコミュニケーションに関しては元々の性格云々ではなく「スキル」の一つであると思いますので、WEB制作やSEOのスキルと同様にしっかりとコミュニケーション能力も磨いていかなければならないと感じています。

写真③
(ミーティングの様子です。)

仕事を好きになる事

ここまでは入社してから苦労した事、課題に感じている事などを中心にお伝えしました。
しかしながら最近は仕事が面白いと感じる事も増えてきています。
自分の責任で考え、チームを動かし、制作を進めていくという事で、もちろんプレッシャーも大きく悩みも課題も尽きませんが、その分うまく行った時の喜びも大きいですし、これはアルバイト時代にやっていたような「作業」では感じられない部分であると感じています。

また、そういった形で制作に携わっていく事で、どんどん今の仕事に対する愛着が湧いてきているとも感じます。
「この企画をもっと良くしたい」
「クライアントさんに『良いね』と思っていただきたい」

という思いが原動力になり、前向きに仕事に取り組めていますし、モチベーションも高く持てています。(その気持ちをまだ大きな成果に結びつけ切れていないという反省もありますが…)

正直、大変な事や苦しい事の方が多いというのも本音ではありますが、「仕事をやらされている」という状態ではありません。
今自分が携わっている仕事に対して愛があり、それをもっと良いものにしていきたいという気持ちがあるからこそ、苦しい中でも仕事の面白さを見出しながら日々の業務に取り組めているのではないかと感じる今日この頃です。

まだまだ頼りない私ですが、4月には15卒の後輩たちも入社してくるという事で、いち早く頼れる先輩社員になれるよう精進して参ります!