HEALTH MANAGEMENT ACTIVITY RECORD

健康経営 活動記録

STUDY

【健康経営】睡眠編①~正しい睡眠で心と体を健康に♪~

健康経営推進隊です! 

 

現在、『食事』『運動』『睡眠』の3点から健康経営を推進している弊社の【健康経営】ですが
その中でも『睡眠』についてお伝えしていきたいと思います。

普段、皆さんはどれくらい睡眠時間を取っていますか?
なかなか寝付けない…
遅くまでPCやスマホを見てしまい睡眠時間が十分に確保できていない…

など、思い当たる節があるのではないでしょうか?

今回は睡眠不足が与える影響と睡眠が大切な理由をご紹介していきます。
正しく睡眠をとり、心と体を健康に過ごしていきましょう♪

■睡眠不足が与える影響

不眠や睡眠不足などの睡眠に関する問題とメンタルヘルス不調には、
密接な関係があります。
睡眠に関する問題が続けば、ストレスを感じやすくなったり、
メンタルヘルス不調のリスクも高まりやすくなります。

メンタル面だけでなく、睡眠不足や睡眠の乱れは
糖尿病や高血圧、脂質異常症などの生活習慣病やうつ、認知症など、
身体的にも様々な病気のリスクになると考えられています。

例えば睡眠時間が7~8時間だと、肥満、高血圧、脂質異常症リスクが低くなり、
睡眠が短くなるほどこれらの病気のリスクが高まるそうです。
睡眠を7~8時間とっている人と比較すると、
5時間未満の睡眠の人は糖尿病リスクが2.5倍という報告も出ています。

また、睡眠の問題は、労働生産性とも密接に関係しています。
睡眠不足の蓄積、例えば4時間睡眠を6日間、6時間睡眠を7日間連続すると、
一晩の徹夜状態と同じ程度にまで注意力や集中力が低下すると言われています。

睡眠不足は、注意力や作業能率を低下させ、
生産性を下げることに繋がったり、事故やミスの原因になります。

■睡眠が大切なワケ

①脳の休息
起きている間は、目や耳などから常に新しいさまざまな情報が脳に入ってきます。
脳を休ませるためには、外部からの刺激が入ってこない睡眠が必要となります。
日中フル回転してヒートアップした脳を、眠ることで落ち着かせることができるのです。

②記憶の定着
睡眠時の脳は休むだけではなく、日中に経験した雑多な情報を整理して、
記憶を定着させるという作業も行っています。
物忘れが多い、考えがうまくまとまらない人は、睡眠不足が原因の可能性も…!

③疲労を回復
成長を促し、傷ついた細胞を修復して疲労回復を進める成長ホルモンは、
睡眠時に分泌されます。
成長ホルモンは大人にとっても大切で、女性なら、よく眠れた翌朝ほど、
お肌の調子がいい!と実感する方も多いのではないでしょうか?♪

④集中力と作業効率の向上
ぐっすり眠れた翌朝は、気分がよく、気力が充実して、
集中力と作業効率を上げることができます。
それまでの悩みが大したことではないと思える余裕が生まれ、
問題の解決方法がひらめくこともあるかもしれません^^

⑤病気に対する抵抗力を高める
睡眠が不足すると、抵抗力が低下し、
風邪をひきやすくなる可能性が指摘されています。
睡眠の質は、肥満や高血圧、高血糖など生活習慣病にも影響します。

睡眠不足はメンタルヘルスや身体的な病気の原因になりかねます。
きちんと睡眠をとることで心と体の両方の健康維持に繋がることが分かりましたね^^

次回は、実際に眠るときに参考にしたい
「正しい睡眠のコツ」をご紹介していきます!

*****************************************************************************************
参考文献:
「こころの”あんしん”プロジェクト」産業医が伝えるメンタルヘルス対策の現実と理想 第9回

https://www.anshin-kokoro.com/reality_and_ideals-9.html

心も体も健康に「睡眠とメンタルヘルス」
http://shaho-net.co.jp/kokoromokaradamo/03/index.html