現職社員の口コミサイト「VOiCE」、求職者と社員をつなぐ新機能「会いたい機能」をリリース!
Zenken株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:林 順之亮、以下 Zenken)が運営する、現職社員の口コミサイト「VOiCE」は、2025年7月31日、求職者と企業をつなぐ「会いたい機能」をリリースしました。
本機能は、口コミを読んだ求職者がワンクリックで「この人に会ってみたい」と意思表示できるものです。多くの企業が、採用における母集団形成の量と質の担保、そして内定承諾後のミスマッチに課題を抱えています。「会いたい機能」により、企業は関心度の高い候補者へ迅速かつ的確にアプローチでき、質の高い母集団形成とマッチング率の向上に貢献します。
▼現職社員の口コミサイト「VOiCE」とは
求職者にとってより重要なのは、辞めた人がなぜ辞めたかではなく、今まさに活躍している人が感じている仕事のやりがいや組織の魅力=「今ここにいる理由」なはず。
という発想のもと、VOiCEでは、口コミの書き手を現職社員に限定。今のやりがい・魅力が伝わる口コミを「社名 口コミ」「社名 評判」の検索結果に露出することで、求職者の静かな離脱を防ぐと同時に志望意欲をも高め、歩留まり率向上に寄与しています。
▼VOiCE(https://www.shain-voice.com/)

▼新機能「会いたい機能」とは?
「会いたい機能」は、求職者が口コミを読んで「この人に直接話を聞いてみたい」と思ったときに、ワンクリックで意思を示せる機能です。口コミ横に設置された“会いたいボタン”を押すだけで企業側に通知が届き、企業担当者様が求職者情報を確認の上、マッチングできます。面談の日程調整等、やりとりもVOiCEチャット上で完結するため、スムーズな選考へと繋げられます。これにより、従来の応募フローでは出会えなかった、「興味はあるけど応募にはまだ迷っている」という層との接点が増え、より質の高い母集団形成と面談率の向上を後押しします。

▼アトラクト戦略のひとつに
またこの機能は、選考中の候補者に「気になる口コミに“会いたいボタン”を押してください」と伝え、口コミを書いた社員とのフォローアップ面談につなげるという使い方も。
候補者に企業理解を深めてもらうと同時に、企業側も「どんな口コミに興味を持つのか」から求職者理解を深めることができます。その上で社員と直接話す場を設けることで、候補者の志望意欲向上を促します。

▼リリース記念特別価格のご案内
VOiCEは通常、口コミ収集のためのシステム利用や打ち合わせ費用として、月額5万円いただいていますが、今回は会いたい機能の利用も含めて5万円のままご案内させていただきます。
VOiCEは、「現職社員の口コミを読めるサイト」から「現職社員とつながれるプラットフォーム」へ進化いたします。ぜひ一度、お問い合わせください