こんにちは!
人事広報課の西野です。

採用活動を行ううえで、選考者の皆様から

・詳しい業務内容
・一日の流れ
・活躍している人物像

など、様々な質問をいただきます。

そこで、今回のブログではそんな選考者の皆様の疑問を解消するために、実際に採用面接を担当している部門責任者にインタビューしました!
今回ご協力いただいたのは、バリューイノベーション事業部(以下、VI)デザインチームを統括する松本マネージャーです。

松本マネージャーVI制作 マネージャー:松本 さやか
2017年4月 入社
前職は、グラフィックデザイナー、エディトリアルデザイナー、クリエイティブディレクターとして、紙媒体中心のデザインを担当。
現在は、webデザイナーとして、クライアントワークのみならず、自社のコーポレートサイトのブランディングデザインも手掛ける。
現在19名のデザインチームの責任者でもある、プレイングマネージャー。

松本マネージャーが所属するのは、年間数百ものサイトを生み出すVI事業部制作。
多くの部下を率いつつ、自身もWEBデザイナーとしてクライアントワークから自社メディアまで幅広く手掛けていらっしゃいます!

この記事では、中途採用でデザイナー職をお考えの方にとって非常に気になる

アイコン 紙媒体でのデザインからWEBデザインに挑戦したいけど自分にできるかな?
アイコン WEBデザインをもっと勉強したいけど具体的にどんな業務をしているの?
アイコン 業務は個人プレー?チーム制?自分に合っているかな?

といった“デザイナー転職あるある”をすっきり解消できるかと思いますのでぜひ参考にしてみてくださいね^^

全研WEBデザイナーの業務領域について

—デザイナーの業務内容や一日のスケジュールについて教えてください

松本:VI事業部では、クライアントの集客課題を解決するメディア制作を行っています。

デザイナーの業務としては、


アイコン WEBデザインの戦略
アイコン 情報・UI設計
アイコン ワイヤーフレーム制作
アイコン 外部へのデザインディレクション

が担当領域となります。

住宅や医療、美容から専門システムや特殊素材(!)まで、多種多様な商材を「認知させ・魅了し・利益に繋げる」戦略的コンテンツマーケティングがメイン事業なので、デザイナーはディレクターと共に、「その市場に存在しなかった“知りたい”が詰まったサイト」を一から創り上げます。

累計7000サイトを手掛け、成果を追求してきた実績があるから、配色やレイアウト、ボタン位置まで、「売れる」ためのノウハウを学ぶことができます。

スケジュールは案件の状況にもよりますが、一例としては以下のような流れで業務をしています。

一日のスケジュール例

写真 (2)

10:00-10:30 朝礼・進捗確認
10:30-11:00 デザインミーティング
11:00-13:00 案件Aのデザイン業務
13:00-14:00 ランチ
14:00-15:00 編集者とコミュニケーションのやり取りや事務作業等
15:00-15:30 デザイン研修
15:30-17:00 案件Bのデザイン業務
17:00-18:00 外部パートナーとのやり取り・案件Cのデザイン業務
18:00-18:40 日報・進捗確認
~20:10   ※休憩をはさみ、みなし残業時間

デザインを起こすことだけでなく、案件の関係者との打ち合わせや外部パートナーとのやり取り等、プロジェクトメンバーと連携を取りながら仕事を進めていく必要があります。

複数案件を平行して動かしていく必要があるので、マルチタスク能力は問われますね。

入社後の教育制度について質問を受けることも多いですが、入社後は先輩デザイナーがメンターにつきます。

全研が誇る、「売れるデザイン」が作れるようにデザインロジックの追求、指導をしますのでご安心ください!

全研WEBデザイナーの魅力

—松本マネージャーの考える、「全研WEBデザイナーの魅力」とは何でしょうか?

松本:マーケティング視点で「売れるデザイン」のノウハウを身に付け、それを作り上げていく事ができるのが、全研デザイナーの魅力だと考えています。

見た目の美しさだけではなく、「売れるデザイン」「成果の出るデザイン」が制作できる事で、デザイナーとしての市場価値も上げていくことができると思っています。

本当に多種多様な商材を扱っているため、あらゆるデザインに携われることも魅力の一つです。

また、インハウスデザインと受託案件の両方手掛けられるので、それぞれの強みを内包しつつ、webだけではなく、動画、グラフィック、イラストなど様々なデザインに携わる事ができます。

▼ 実際に全研本社で手掛けているサイトデザイン例

キャプチャ4

キャプチャ4
引用元:全研本社 公式HP(https://www.zenken.co.jp/services/it/content-marketing/)

また、全研には常にチャンスを与えてくれる環境があるため、仲間と一緒に新しい事に挑戦し、一緒に成長していくことが出来ます。

全研WEBデザイナーに向いている人材像

—全研とマッチする人材像を教えてください!

松本:こんな【イヤな人】待ってます(笑)


・ 「納品して終わりはイヤ!」…手掛けたデザインの成果を知って、追求したい方
・ 「同じ作業・ジャンルの繰り返しはイヤ!」…さまざまな業種や商材の「売れるデザイン」を創れるようになりたい方
・ 「停滞や閉塞感はイヤ!」…成長を実感できる環境で働きたい方
・ 「指示待ちデザイナーはイヤ!」…自主的に考え、提案し、センスやスキルを磨きたい方
・ 「孤独な作業はイヤ!」…リモートであっても、チームで仲間と切磋琢磨しあってお仕事したい方

「イヤ!」は現状維持の否定、つまり成長意欲があるという事です。
そんな方が全研のデザイナーに向いていると思います。

まとめ

松本マネージャー、ご協力いただきありがとうございました!

全研本社のWEBデザイナーがどのような業務を行っているのか、具体的にイメージできたのはないでしょうか?

この記事を読んで、「デザイナーとして働きたい!」「興味がある!」という方はこちらからエントリーくださいませ。

全研本社 WEBデザイナー(正社員)エントリーページはこちら!

banner_recruit

共に全研本社の未来を創りましょう!^^

以上、人事広報課の西野でした。