フルキャストホールディングスとZenkenが業務提携
総合人材サービスの株式会社フルキャストホールディングス(本社:東京都品川区、代表取締役社長 CEO:平野 岳史、以下「フルキャスト」)と、Webマーケティングと海外人材事業を展開するZenken株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:林 順之亮、以下「Zenken」)は、人材を中心に多様化する日本企業の経営課題に対応するための戦略的業務提携を締結したことをお知らせします。

提携の背景
少子高齢化を背景に、現在の日本企業は「人手不足」という量の課題と、事業の成長を牽引する専門人材の「質」の確保という、二つの課題に同時に直面しています。
フルキャストは、全国269拠点・12万6千社以上という国内最大級の顧客基盤を背景に、多様な人材サービスを提供してきました。一方、Zenkenはインドの工科系大学や政府系機関との強固なパイプを活かした海外の専門的な技術を持つ人材の供給網と、祖業である語学教育で培った日本語教育・定着支援という、人材の活躍・定着を向上させる独自のノウハウを有しています。
本提携は、これらの両社が持つ強みを組み合わせ、日本企業が抱える複雑な人材課題に対し、人材の「量」と「質」を同時に支える包括的なソリューションを提供するものです。
提携の内容
本提携を通じて、両社はそれぞれの強みを活かし、以下の領域でサービスを共同で推進します。
1. 海外人材領域:専門的な人材の紹介と、既存サービスの付加価値向上
Zenkenが有するインドのITエンジニア等の高度専門人材を、フルキャストの顧客基盤に紹介します。同時に、Zenkenが持つ質の高い日本語教育・定着支援ノウハウを、フルキャストが提供する特定技能人材や外国人派遣サービスにも活用し、既存サービスの付加価値と顧客満足度を一層高めてまいります。
2. 国内採用領域:多様化する採用手法への総合的な支援
企業の採用活動が多様化する中、フルキャストは顧客の最適な採用ポートフォリオの構築を支援します。Zenkenが国内で実績を持つ採用・定着支援のWebマーケティングサービスを提供することで、顧客の中長期的な人材戦略における直接採用・定着をサポートします。これは、企業の変動するニーズに迅速に対応する人材派遣・紹介サービスと相互に補完し合うものであり、顧客とのより強固なパートナーシップを築くものです。
3. 営業支援領域:人材不足を補うWEBマーケティング戦略
人材不足は営業活動を妨げ、売上低迷につながる恐れがあります。Zenkenは独自のWEBマーケティング戦略を活用した集客支援メディアをフルキャストの顧客企業に提供し、人材不足に悩む企業の経営課題解決を支援します。
これにより、フルキャストの顧客は、外部からの人材確保(海外)、自社の採用戦略の最適化(国内)、人材不足下の営業支援という総合サポートを受けることが可能になります。
今後の展望
本提携は、フルキャストにとって、従来の「人材サービス会社」から、顧客の多様な経営課題に寄り添う「総合的な人材パートナー」へと進化するための重要な取り組みです。一方、Zenkenにとっては、自社の質の高いサービスを、国内のより多くの企業へ届けるための強力な事業基盤の獲得を意味します。
両社は今後、企業の成長パートナーとして連携を深め、日本の深刻な労働力不足という社会課題の解決に貢献するとともに、両社の持続的な成長と企業価値の向上を実現してまいります。
株式会社フルキャストホールディングス 会社概要
会社名 | 株式会社フルキャストホールディングス |
---|---|
本社所在地 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田8‐9‐5 FORECAST五反田WEST |
設立 | 1990年9月 |
資本金 | 27億8,000万円 |
代表者 | 代表取締役社長CEO 平野 岳史 |
事業内容 | 人材サービス企業等を傘下に持つ純粋持株会社 |
オフィシャルHP | https://www.fullcastholdings.co.jp/ |
Zenken株式会社 会社概要
会社名 | Zenken株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 林 順之亮 |
本社所在地 | 東京都港区麻布台 1-3-1 麻布台ヒルズ 森JPタワー22F |
創業 | 1975年(昭和50年)5月2日 |
設立 | 1978年(昭和53年)7月14日 |
資本金 | 439,530千円(2025年6月30日現在) |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード:7371) |
オフィシャルHP | https://www.zenken.co.jp/ |