●16卒プロフィール_ジョンドンフン

はじめまして、R&D事業部の16卒ジョン ドンフンです。
私は現在、自社で運営している英会話教室リンゲージのウェブページの管理と、社内SEの業務をメインに行っています。

社内SEとは、社内のPCを管理して、新しいソフトのインストールや、フォルダの権限の変更、PCのトラブル対応など、全研のPCに関するほぼ全てのことを行う仕事です。

私はこの社内SEの業務を通じて、入社する前には当たり前にできていると思っていたことが、実際には自分が考えた通りに行動できていないのではないかと思うようになりました。勿論、それ以外にも今まで気に留めていなかったことや気付けていなかったこともたくさんありました。

今回のブログでは、この社内SEの業務を行いながら学んだこと、感じたことについて3つ話したいと思います。

◆ 1つ、考える方法

「自分の考えを疑うこと」「思考の幅を広げること」の意味について、考えるようになりました。
自分の考えが正しいと決めつけるのではなく、疑いを持つことによって、色んなことを考えられるようになったと思います。

以前、社内SEの業務の中で、社員からPCの調子がおかしくなったと連絡があった際に、PCトラブルの症状が、過去に自分が対応したものと似ていたため、その時と原因が同じであると決めつけて対応したことがありました。
実際には原因が別にあったため、解決するまでにとても時間がかかってしまい、上司から「自分が考えたことを疑って、ちゃんと調べることも大事だよ。」とご指摘をいただきました。

自分が考えたことを疑い、色々な状況を仮定して行動すれば、もっと早く解決できたのではと思います。そうすれば、自分の考えを疑うことでもっと色々なことを考えるようになり、思考の幅も広がったはずです。

「思考の幅を広げること」については入社前から意識はしていたのですが、実際には中々できていなかったことです。どのようにすればいいだろうかと悩み、周りの人が実践している方法も取り入れてみたりもしましたが、自分に合う方法が見つかりませんでした。
全研に入社してからは、こうやってご指摘やアドバイスを頂いたりすることで、自分が成長する道が見えるようになったと感じました。これからも自分の道を見失うことがあるかもしれませんが、上司や仲間の話からヒントをもらって、自分の道を探して進んでいきます。

修正 社内SE OK

◆ 2つ、時間の大切さ

子供の時から時間の大切さについてはよく聞かされましたが、私は主に「時間の大切さ」=”約束時間を守ること”や”自分が決めた時間を守ること”だと思っていました。

でも全研に入社してからは、時間を守ること以外にも「時間意識」を持つことの大切さを知り、自分が集中できる時間や、次の業務の準備をする時間などを確保することも大事だと考えるようになりました。また、それぞれの業務に使う時間を決め、その時間を短縮する努力をすることで、色々なことができるようになり、もっと自分が成長できるのではないかなと思いました。

例えば、私が社内SEになったばかりの頃は、使用されていないPCの管理が行き届いておらず、社内のどこにPCが保管されているのかや、何台保管されているのか把握ができない状態でした。そのため社員が入社して、PCが新しく必要になった際、使用できるPCを探すことが困難だったのですが、時間効率を上げるために、使用者がいないPCの管理リストを作り始め、必要な情報を記録し、整理したことにより、全てのPCを把握することができるようになりました。
おかげで新入社員が入ってきてもPCを素早く用意することができるようになり、余った時間には他の業務もできるようになりました。常に時間の大切さを考えることで色々工夫し、もっと自分を成長させたいと思うようになったきっかけです。

◆ 3つ、報連相

「報連相」という言葉は、全研に入って初めて聞きました。最初はどこまで報連相をするべきかについて悩んだり、報告しなくてもいいような小さなことも報告したりしました。

会社に入ったばかりの時に新卒研修で報連相について学び、その半年後にまた報連相に関する話を聞く機会がありましたが、入ったばかりの時と半年後に聞いた時に感じたことは全然違いました。研修の時は何となく理解して「あ、そうなんだ…」という考えでしたが、半年後に聞いた後には「あ!そうなんだ!」に変わりました。報告を怠って事後報告になったことを指摘されるのを見たり、他部署との報連相が上手くいかずに連携が取れず困ったりした経験があったので、報連相について自分の経験に照らし合わせて理解ができるようになったのだと思います。

修正 研修

実際に、連絡が上手くできなかったことで同じことを2回することになり、完了までの期間が長くなったこともありました。
社内SEの業務ではスケジュール調整が必要なものがたくさんあります。スケジュール調整を行い、他部署に報告することは私の仕事のひとつです。以前に、スケジュール確認がギリギリになってしまい、他部署の業務に支障が出てしまったことがありました。その時は、該当部署に謝罪し再びスケジュール調整からやり直したりと、多くの方々にご迷惑をおかけしてしまいましたが、この経験で何事も報連相が大事だと感じることができたので、これからはしっかりと報連相をするべきだと思っています。

最後に

最近は社内SEの業務以外にも、リンゲージのウェブページの管理やインフラの用意などを行っているので、社内SEだけではなく他の業務でも生かして効率を良くするのが今の自分の目標であり、特に考えなくても自然に出来るようにすることも目標です。逆に他の業務で学んで感じたことを社内SEの業務に生かしたいとも思っています。

業務を通じて自分の成長を感じて、そこで止まらず更に前に進み、来年の自分を想像しながら、その想像が本当に実現できる日までもっと努力します!

以上、R&Dのドンフンでした。