みなさんこんにちは。人事の鈴木彩羅です。
もうすぐ4月。新卒採用も本格的にスタートして、街中で、リクルートスーツを着た学生さんを見かける機会も増えてきましたね。

私も自分が就活生だった頃の自分と照らし合わせながら、より多くの学生さんに全研を知ってもらおうと日々挑戦の毎日です。

私の入社は2015年。入社当初の配属は営業でした。
現在は人事に異動となり、主に新卒採用を担当しています。

新卒入社2年目で人事なんて、中には「珍しい」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。
人事ってもっと長く働いて、社会経験も豊富な人がいるような部署だと思いませんか?
少なくとも私は思っていたのですが…(笑)

さて、今回は、そんな風に思っていた私が2年目で人事に異動して、どんな日々を過ごしてきたかを、少しだけお話させていただこうと思います。

s_合説

そもそも…人事ってどんな仕事をしているの?

私は主に、新卒採用における選考調整、学生対応全般を行っています。時には、就活イベントに出て、会社紹介プレゼンを任せていただくこともあります。おそらく私は、弊社の選考を受けていただく学生さんとは一番接点がある人事です。

私がこの会社へ入社を決めた理由のひとつは、選考で一番接点の多かった人事の対応でした。多くの企業が、流れ作業のように学生を落とす選考をする中、全研は、選考中の学生であった私を、「たくさんいる就活生のひとり」としてではなく、「個人」として見てくれた点に好感が持てました。
もちろん、これだけが全てというわけではないのですが、人事の対応を見て、こんな会社で働きたいなと思ったことを、よく覚えています。

そして、あの頃は思いもしない、入社2年目にして私は人事となりました。

異動したての頃。人事としての自分に、迷いを感じていました。

その頃の私の会社紹介プレゼンは、思い返せば松島取締役のプレゼンの真似ばかりしていました。就活生だった私が、全研を知るきっかけとなったプレゼンです。
とにかく、録音した取締役のプレゼンを何回も聞いて、暗記して、同じことを学生に伝える。

まるで、取締役の真似をするロボットのような人事でした。

完璧なプレゼンをしているはずなのに、なんだかしっくりこない。学生さんの前で嘘をついているような気になる…。

人事の仕事は、「会社の顔」となること、つまり全研を志望する学生さんのお手本となることだと思っていた頃は、こうやって背伸びをして、取締役のプレゼンを必死に真似していました。

こんな未熟な自分が学生の前に立っていいものなのかと、不安になることも多かったです。「こういう人が弊社には沢山います」と話しながら、私が伝える理想の全研マンと、今の自分にギャップを感じてしまうこともありました。

そんな、人の受け売りを話すだけのロボット人事から抜け出すことのできたきっかけは、上司である、宮城課長のお言葉です。

「誰かの完コピをしなくていいです。彩羅さんにしかできないプレゼンを作ってください。」

この言葉を聞いた時、

(ああ、そうか。私が人事になったのには、意味があるんだ。)と、思いました。

今までの私は、「お手本」としての人事で在ることばかりにとらわれ、自分が人事で在る意味を考えて仕事をしていませんでした。

この言葉がきっかけで、新卒にリアルな全研の魅力を伝えられるのは、新卒で入社して人事になった「私」なのだと気づくことができました。

s_彩羅プレゼン

ロボット人事ではなく、私にしかできない人事になる。

今は、人事としての働き方も変わってきました。

自分が就活生だった数年前を思い出して、当時の人事が私にしてくれたように、私も、学生のみなさんひとりひとりと、しっかり向き合うよう工夫してみたり。

一度会った学生さんのことは、たくさんの人が集まる会社説明会の時点でも、ほぼお名前と顔を一致させます。学生さんのガードが少し解けることで、学生さんが私に会社のことを質問しやすくなればいいなと願っています。

また、どんなときでも嘘偽りなく接すること。

時には泥臭いこともお伝えします。

こんな大変なことがありました、こうやって乗り越えましたと、ありのままに新卒の頃の話をします。最近は、私が以前書いたブログ(新卒2年目の日常vol.2~成果を出すために心がけていること~)を読んでくださった方が、お会いした際に「どんなことが大変でしたか?」や、「辛いときはどんなモチベーションで仕事してましたか?」というような、学生さんも聞き辛いであろう、働くことに対するマイナスなイメージを質問されることも多くなりました。
初めての社会人生活、不安はあって当たり前だと思います。それを会社に隠そうとする学生さんはたくさんいると思うのですが、こうやって一歩近寄って聞いてくる学生さんを、私は心から応援したいです。

ひとりひとり、抱える課題も、目指している方向も違うので、誰ひとりとしてテンプレート対応がないことが、人事のお仕事の魅力だと感じています。
そして、同じ就活生の時期があったからこそ、学生のみなさんが抱える問題や期待に、誰よりも就活生に寄り添って応えることが、私が人事で在る意味だと感じています。

人事は会社の未来を創る仕事

今私がしている人事という仕事は、営業のように、直接的に利益を生み出す仕事とはちょっと違います。デザイナーやシステムエンジニア、編集スタッフのように、制作物を生み出して利益を作る仕事とも違います。

人事は目に見えた利益を、すぐに生み出すことはできません。

でも、人事は、会社の中で唯一、会社のことを一番に考えられる部署です。

一緒に働く仲間が、より働きやすい環境を作ること。
そして、これから働く仲間を探すこと。

人事は、会社の未来を創るお仕事なんです。

現在、弊社は凄いスピードで進化を遂げています。
プレミアムフライデーの導入も、20:40完全退社も、社員特典の英会話1年無料も、全て先輩方が産み出して来て下さった利益の上に成り立っています。
そして、こんな変化の真っただ中に人事に異動した私は、今、とっても恵まれた経験をしていると思います!

私もそんな会社に大きく貢献し、これからは、もっともっと素敵な会社へと、変える側になりたいです。

まだまだ始まったばかり。人事として学ぶべきことも、身に付けなければならないスキルもたくさんありますが、まずは新卒人事として、より多くの学生さんに、新卒で入社している私だからこそ知る全研の魅力を、お伝えできるように精進します。

s_IMG_3104

以上、人事の鈴木でした!