こんにちは。R&Dチーム所属、新卒エンジニアの山田です。
今回は、僕の所属するR&Dチームが普段どんなことをやっているのか、その一端をご紹介したいと思います。

皆さんR&Dというと耳慣れない言葉かもしれません。
これはリサーチ&ディベロップメントの略で、日本語に直せば「研究開発」となります。
全研本社R&Dチームは
・開発や制作業務の中でWebの最新技術をいち早くに取り入れ
・勉強会等を通じて制作部全体に共有していく

というコンセプトで動いており、定期的に勉強会を主催するなどし日々レベルアップを図っています。

システムに詳しいメンバーが集まっているR&Dでは、
交わされる会話がとにかくマニアック!

ここで、とある開発業務の合間に出たフォント談義の模様を再現してみます。

雨森次長「メイリオフォントじゃないと画面の見た目かなり変わるね」
星野さん「別の画面ですけれど、メイリオでしか発生しないカラム落ちにこの間、遭遇しました」
山田「やっぱりメイリオの表示チェックもやっておかないとですね」
雨森次長「ヒラギノは?」
山田「そもそもWindowsだとガタガタに表示されます。レンダリングエンジンの問題で」
星野さん「そういう意味ではメイリオはけっこう優秀ですね」

山田ClearType専用ですけれど、ビットマップフォントの見た目に近づけるよう、大量のヒント情報を埋め込んであるらしいです
星野さん「僕はメイリオけっこう好きです」
雨森次長「英字と組み合わせるとブラウザで高さがおかしくなったりするけど(笑」

……オタクとか言わないでください! 四六時中こんな調子というわけではありません!(笑

こんなふうにR&Dで話題になるものは その時々で、Chromeブラウザの新機能についてだったり、
開発中サイトでのJavascript読み込み順についてだったりと様々ですが、
根底で共通しているのは「メンバーの旺盛な好奇心」だと思っています。

Webの世界は本当に流れが早く、常に最新情報に触れていないとすぐに自分の技術が陳腐化してしまいます。
たとえば新しいサービスや気になる言語があればすぐに試してみるなど、好奇心が本当に大事だと感じます。
僕も新しい情報をどんどん吸収し社内にもアウトプットできるよう、先輩方に負けじと最新情報にアンテナを向ける毎日です。

では、お読みいただきありがとうございました。R&D、山田がお送りしました。