こんにちは。
毎週末、趣味のスポーツで日焼けが続き、エンジニアらしからぬ風貌に近づいている、佐藤です。

本日は先日行われました納会にて上映した、映像作品について書きたいと思います。

私は以前から趣味で映像制作を行っており、
主にスポーツの動画や友人の結婚式用の動画などを編集してきました。

そんな趣味を社内で話したことがきっかけで、
社内の行事や会社説明会で使う動画の編集に携わることになりました。

これまでの作品(社員の結婚式用動画や忘年会、納会、会社説明会用動画など)↓

そして今回、7月5日に行われる納会で上映する
ショートムービーを制作せよ!
と新たなミッションが下ったのです。

内容はというと…

1.全研グループの会社説明
2.半年間の振り返り
3.売上げ報告
4.コンセプトムービー

以上の内容を15分程度の映像にまとめます。

今回からは新卒メンバーの3人もチームとなり、
4人で業務の合間をぬってプロジェクトを進行
します。

まず何をやるかというとずばり「設計」です。
家を建てる時、パスタを作るとき、WEBサイトを作る時と同様にムービーの作成も「設計」がすべてなんです。
設計を怠るとパッチワーク作業となり、後で苦労します。

私が気をつけているムービー作成の設計とは具体的にどんなものか
実際に行った内容を元に紹介します。

1.スケジュール作成
2.コンセプト決定
3.キャッチフレーズ作成
4.楽曲選定
5.シナリオ作成
6.絵コンテ作成
7.素材集め
8.編集作業
9.プレビュー
10.オーサリング

このような流れになります。

なかでも一番大変なのが「素材集め」。
ここでこんな写真や動画が使いたい!と思っても、がっちりハマる素材はなかなか見つかりません。

そこで、無いものは作ればいい!という精神で、撮影を行います。
この撮影でも、演者にはコンセプトを伝え、どういった作品にしたいのかという
意識レベルを揃えることで円滑な撮影を可能にします!

今回から加わった新卒メンバーの三人はこの素材集めが一番大事であり、
大変だという事に気付いているはずですので、次回のムービー制作では存分に力を発揮してほしいものです。

素材集めが終わればいよいよ編集して完成となります。
最後にチームメンバーでプレビューを行うのですが、この時点ですでに感動してしまうメンバーも。

本番では大勢の人が見つめる中での上映になります。
この時が一番緊張しますし、後ろから反応を見ていることがとても楽しいんです。
映像を見ながら思い出に浸る人や、笑っている人、
苦しかったときの事を思いだしうなずいている人
様々な反応を見ながら、作ってよかったなと思うわけです。

完成した動画は会社説明会などで使われることがありますので、
どんな内容に仕上がったのか気になるかたはぜひ会社説明会へお越しください。

それでは今日はこの辺で。

以上、佐藤でした!