清水_top

初めまして!15卒の清水杏奈です。
まだまだ寒い日が続きますね。
我が家の冬の定番はトマト鍋です^^

さて、本日は私の所属する部署WEBソリューション事業部について紹介いたします。
WEBソリューション事業部は、自社メディアの運用をしています。

自社メディアとは

全研がメディアの開発から制作・運用まで行っているメディアのことです。
メディアをゼロから作り、育てていきます。
私たちは、健康・美容・教育系など幅広いジャンルのメディアを運用しています。

つまり…何でも出来ちゃう部署なんです!!
制作にとってこれほど恵まれた環境はありません(^^)
 
 

担当メディア「コスメニスト」

img-zblog-001
http://cosmenist.com/

私が担当しているのが、化粧品の口コミや美容情報を発信している「コスメニスト」です!
詳しくは同じく編集部の加藤さんの記事をご覧ください♪
(参照:女子力で勝負する「コスメニスト」編集部!

そして、実際に私が何をやっているかというとこんな感じ。

・特集ページの企画
・イベント開催
・記事の編集・投稿
・コスメニストに登録しているユーザーの窓口 などなど…

新人ですが、なんとメディアの全てに携わらせていただいています!
 
 

コスメニストを盛り上げよ!特集ページ公開までの道のり

今回はコスメニストの特集ページがどう作られているのかをお届けします!

サイトリニューアルを機に毎月公開となった特集ページ。
実は、『リニューアルして生まれ変わったコスメニストを盛り上げるために、何か出来ないかな?』という思いから、編集部で上長に懇願して始まったものです。
 
 

①編集部で企画会議

まずは編集部で座談会のテーマを決定します。
img-zblog-002

企画は、コンテンツの柱を作る重要な会議。
コスメニストさんからの声やトレンド・季節要因なども考慮し、何度も話し合いを重ねます。

12月はママ・主婦をターゲットとした『冬のハンドクリーム特集』に決定!
 
 

②撮影班・営業の協力を仰ぐ

座談会のテーマと詳細が決まったら、開催に向けて動き出します!

全研には写真・動画のプロが集まるチームがあります。
その撮影班の方とのミーティングを行い、日時や会場の決定・撮影していただきたいカットをお伝えします。

また、座談会のために商品の提供をクライアントさんからいただくことも。
商品の貸し出しやプレゼントをいただけるのも営業さんの努力のおかげなのです( ;∀;)
 
 

③イベント準備

撮影班・営業さんとの打ち合わせを行ったら、いよいよ座談会当日に向けての準備!

香盤表(当日のスタッフ・来場者の動きを細かく表にまとめたもの)の作成や、備品の買出しを行います。

事前リハーサルで問題が発生し、急いで対処をすることも…!
イベント当日までにシミュレーションを行い、課題に気付くことが大事です!
 
 

④待ちに待った!座談会当日

img-zblog-003

イベント当日は、コスメニストさんをお迎えするため朝から準備!
コスメニストさんと実際にお会いすることが出来るイベントは、毎回本当に楽しいです!!

コスメニストさんから「イベントにまた来たいです!」
「いつも美容記事を参考にしています♪」など嬉しい声をいただくことも!
もっと頑張るぞ!とモチベーションの上がる瞬間です。

今回は、小さなお子さんもいらっしゃったのでとても賑やかでした(*^^*)
 
 

⑤ページ制作

座談会が無事終了したからといって安心は出来ません!笑
選別した写真とテキストが揃い次第、コーディングを行います。

ド文系出身の私ですが、部署の上長直々(!)にコーディング講習を開いていただき、コーディングスキルも磨いている真っ最中。
業務でコーディングを任せていただけることも増えてきました!
 
 

⑥ついにゴール!ページ公開

img-zblog-004
http://cosmenist.com/special/handcream.html
そして完成したページがこちら!
ここまでの道のりを他の業務と並行して行っていきます。
大変なことも多いイベント開催ですが、その分喜びはひとしお。
ページが公開された日は、嬉しくて何度も見てしまいます。笑
 
 

メディア運用に1番大切なことは・・・

いかがでしたでしょうか?

私はコスメニストの業務を通して、
何よりも大事なのはメディアを愛することだと感じています。
1ページ1ページ思い入れがあり、
今ではコスメニストは私にとってわが子のような存在です。笑

もっと多くの人にコスメニストを知ってもらうには?
もっと楽しんでもらうメディアになるには?と日々コスメニストのことを考えています。

また、仕事は1人で行うことは出来ないことも感じています。
イベントの際には、部署をまたいで多くの方に協力をいただいていますし、日ごろから、上長や先輩方の力にたくさん助けていただいています。1人では出来ないからこそ作り上げるやりがいがあります!
 
 

最後に…

全研にはたくさんのチャンスがあります。
私も今回紹介した業務以外に、クライアントさんのコーディングや全研ノートの制作に関わり、日々成長中です!毎日新しいことに気づき、同じ日は1日もないということを実感しています。

若いときから経験を積みたい・自分のスキルを上げたいという方!
全研でお待ちしています!(^^)!