三原こんにちは!PRマーケティング事業部デザイナーの三原です。
日が落ちるのも早くなり、日に日に肌寒くなってきましたね。

さて、そんな寒い日が続いても全研本社にはホットな話題がいっぱい。
今回はその中から、PRマーケティング事業部の朝礼について紹介します。

全研本社は毎朝10時から朝礼をおこなっております。
全社員参加でおこなう全体朝礼は月2回、それ以外は各部署で朝礼をおこなっております。

部署によって朝礼のやり方やかたちはそれぞれですが、PRマーケティング事業部の朝礼の特徴は「新卒が司会をおこなう」という点です!
磯部さん司会の様子
(司会をおこなう15卒 磯部さん。緊張しているかも……?)

朝礼では毎回「トピックス発表」があります。

トピックスとは・・・

■ITやマーケティングに関する内容を共有
■業務効率化のツール紹介
■グループ企業でおこなっているイベントに参加した感想
■最近読んだ本の感想

などなど、自分で部署のために役立つと考えている内容を発表します。

司会者は、トピックスに対して自分の考えや、感想述べるのですが、その場で聞いた話に即座に自分の考えを発表する、これがものすごく難しい……!
なぜなら内容をすぐに理解して考えを整理する必要があるからです

今までは先輩が行っていた朝礼の司会を15卒みずから
「やらせてください!」
と名乗り出る事となり、晴れて14卒から15卒の方々に司会のバトンが渡されました。
そんなまだ初々しい新卒司会者に、実際に司会をやってみての感想をインタビューしてみました!
 
 

◆新卒司会者「磯部さん・瀬沢さん・ヨンリムさん」にインタビュー!

PR15新卒
 
三原
 
Q.司会をやってみて、どんなことが勉強や力になりますか?

磯部A.「話を聞く力」というのがとても身につきます。普通に聞いていると、内容を聞き流してしまうことも多いのですが、司会者はトピックスに対してコメントをするため、内容をきちんと理解してそれに自分の考えを述べなくてはなりません。あとは、皆さんが「自分の部署に役立てよう!」とトピックスを発表されているので、どういった所で役立てたいと思っているのか?を考えながら、聞くようにしています。

瀬沢
A.小学校の時は司会をするのが好きだったのですが…会社は、その業界の知見や知識のある方が多く、自分が何か変なことを言っているのではと心配になります。その分、しっかり話をきいて、わからない所は勉強しようと努めています。

三原
 
Q.司会は緊張しますか?

瀬沢
A.とっても緊張します!話をまとめるのも難しいですし、黙ってしまうこともしばしば。「人前で話す」度胸をつける絶好の場だと思っています。

ヨンリムさん
A.とてもします。日本語があっているかどうかもなかなか気になるところで…。韓国でも日本語を学んでいましたが、司会では日本語に気をつけながらも、しっかりとコメントしようとするのはかなり高度なテクニックかなと思います(笑)

3人インタービュー

三原
 
Q.今まで人前で話す機会というのは多かったですか?

磯部
A.あまりありませんでした。大学は美術大学で、自分の作品をプレゼンするということはありましたが、それも3か月に1回くらいでした。人前で話すということにまだまだ苦手意識があるので、もっと伝わるように話を組み立てる努力が必要だと感じています。

瀬沢
A.中学校の時までですかね。高校では、たくさん喋れる人がいて、その人の前で怯えてしまいました(笑)

三原
 
Q.司会をやっていたことで、実際の業務に役立った経験などありますか?

磯部A.私は制作チームですが、もちろんお客様と打ち合わせを行うこともあります。その際に、自分の考えていることを正確に伝えるのには、話し方というのはとても重要です。実際に司会をやってみて、「こういう伝え方はどうだろう?」などと、工夫して相手に伝えられるようになったのは、朝礼での司会のおかげかなと思います。

ヨンリムさん
A.何より、日本語の勉強になります!みなさんの前でお話すると、多くの方から日本語をご指摘いただけるので。やはり人前で日本語で話すというのは、大事ですね!

インタビュー風景

三原
 
Q.司会者としてのこれからの意気込みをどうぞ!

磯部
A.皆さんの顔を見て話せるように頑張ります!あとは、トピックスを発表する人が話やすいように、しっかり話に対してうなずくなど、些細なことですが気配りも大事にしたいと思います。

瀬沢
A.人前で喋ることに意味を持たせたいと思います!的確なコメントを残すのは難しいですが、等身大の私の感じたことを話せればと思います。

ヨンリムさん
A.日本語と、緊張しないことを頑張りたいと思います!持ち前の明るさが武器なので、元気に明るく司会をやりたいです。

いかがでしたか?
コミュニケーション能力、人前に立つ勇気、自分の考えを述べる力、気配りなど、司会をして身につく力はどれも「社会人として必要になってくる力」です。

私自身も人前で話すことがとても苦手でしたが、以前司会を任されてからは大勢の前で話すのが楽しくなるくらい、話す力をつけることができました。
自分自身が成長したい!と思うばかりでなく、周りの人を成長させたい!という気持ちや、それに伴う環境が全研本社にはあります!
いくつもの壁を越えて成長していく姿というのは、周りの方たちにも良い影響となります。

たかが司会、されど司会。
今回インタビューした3人のように、司会を「自分が成長できる場である!」と受け止められることのできる方というのは、いろんなものをどんどん吸収して成長していけるのではと感じます。

私も負けていられません!
今後の15卒の方に期待です!